| アクセス | リンク | お問い合わせ | English |

仲谷善雄(学術博士, 教授)

経歴

1977大阪府立生野高校卒
1981大阪大学人間科学部(社会心理学)卒業
1981三菱電機(株)入社 中央研究所→産業システム研究所
1991-1992米国スタンフォード大学言語情報研究センター(CSLI)客員研究員
1999-2001(株)ドーシス(高速道路関連コンサル)に出向
2001-2004三菱電機に帰任 本社社会情報システム技術部→社会eソリューション事業所
2004立命館大学情報理工学部


学会委員

国内委員


  • 2014年5月〜現在:システム制御情報学会 副会長
  • 2013年4月〜現在:ヒューマンインタフェース学会 評議員
  • 2011年3月〜2011年12月:横断型基幹科学技術研究団体連合 第4回横幹連合コンファ
    レンス プログラム委員
  • 2010年6月〜現在:人工知能学会 評議員
  • 2010年4月〜現在:プロジェクトマネジメント学会関西支部 運営委員
  • 2000年4月〜現在    :計測自動制御学会 マンマシンシステム部会 運営委員
  • 1999年4月〜現在    :日本原子力学会 ヒューマン・マシン・システム部会 研究調査委員
  • 1994年4月〜現在    :人工知能学会 知識ベースシステム研究会 連絡委員
  • 2009年4月〜2013年3月:ヒューマンインタフェース学会 監事
  • 2009年4月〜2012年3月 :横断型基幹科学技術研究団体連合 理事
  • 2011年3月〜2011年12月:横断型基幹科学技術研究団体連合 第4回横幹連合コン
    ファレンス プログラム委員
  • 2009年10月〜2010年3月:プロジェクトマネジメント学会関西支部 準備委員
  • 2009年9月〜2010年9月:ヒューマンインタフェースシンポジウム2010 大会長
  • 2008年9月〜2009年9月:日本心理学会73回大会準備委員
  • 2008年9月〜2009年9月:ヒューマンインタフェース学会 
    ヒューマンインタフェースシンポジウム2009 副大会長
  • 2007年4月〜2009年3月:ヒューマンインタフェース学会 総務担当理事
  • 2006年4月〜2008年3月:電気学会C部門 情報システム技術委員会・事業分析のためのビジネス文書マイニ                ング技術調査専門委員会
  • 2006年4月〜2007年3月:ヒューマンインタフェース学会 論文誌編集委員長
  • 2004年5月〜2006年5月:システム制御情報学会 会誌/論文誌編集委員
  • 2005年4月〜2006年3月:ヒューマンインタフェース学会 論文誌編集副委員長
  • 2004年3月〜2005年3月:ヒューマンインタフェース学会 評議員
  • 2002年4月〜2005年3月:ヒューマンインタフェース学会 会誌委員
  • 1999年1月〜2001年3月:ヒューマンインタフェース学会 論文編集委員
  • 1998年7月〜現在    :人工知能学会 知的教育システム研究会 連絡委員
  • 1998年8月〜2002年6月:人工知能学会誌 編集委員
  • 1997年6月〜2001年3月:情報処理学会 会誌編集委員(アプリケーション分野)
  • 1996年5月〜1998年7月:人工知能学会 企画委員
  • 1995年10月〜1997年9月:日本原子力学会 論文査読委員
  • 1995年5月〜1997年4月:システム制御情報学会 会誌/論文誌編集委員
  • 1993年3月〜1995年2月:計測自動制御学会 会誌編集委員


海外委員

  • Co-Chair of The 15th International Conference on Human-Computer
    Interaction (HCI International 2013): Organized session: A New
    Horizon for Social Information Systems (I) and (II), Mirage Hotel,
    Las Vegas, Nevada, July, 2013.
  • Program Member, Touch Panel & Input Technologies Workshop,
    The 19th International Display Workshops, Kyoto International
    Conference Center, 2012
  • International Program Committee, Innovations in Information and
    Communication Science and Technology, (IICST 2012), Second
    Postgraduate Consortium International Workshop by Tomsk State
    University of Control Systems and Radioelectronics (TUSUR) and
    Ritsumeikan University, 2012
  • International Program Committee, Innovations in Information and
    Communication Science and Technology (IICST 2011), First
    Postgraduate Consortium International Workshop by Tomsk State
    University of Control Systems and Radioelectronics (TUSUR) and
    Ritsumeikan University, 2011
  • Co-Chair of The 13th International Conference on Human-Computer
    Interaction (HCI International 2009): Organized session: Advanced Interfaces
    for Valuable Communication and Collaboration Support (I) and (II), San
    Diego, CA, USA, July, 2009.
  • Co-Chair of The 14th International Conference on Human-Computer
    Interaction (HCI International 2011): Organized session: Advanced System
    Architecture in the Social Context (I) and (II), Orlando, FL, USA, July,
    2011.
  • Program chair, Haptic and Audio Interaction Design 2011 (HAID2011),
    Ritsumeikan University, August, 2011.
  • Co-Chair of The 12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International '07):Organized Session: Advanced Interfaces for Communication and Collaboration Support, Beijing, China, July, 2007.
  • Co-Chair of The 11th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International '05):Organized Session: Advanced Interfaces for Safety and Security, Caesars Palace Hotel, Las Vegas, Nevada, USA, 25 July, 2005.
  • Reviewer, The 5th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT2005), 2005
  • Chair of The 5th World Multi-conference on Systemics, Cybernetics and Informatics (SCI 2001) and the 7th International Conference on Information Systems, Analysis and Synthesis (ISAS 2001):Human Information Systems II, 21 July, 2001.
  • Program Committee, Second Kyoto Meeting on Digital Cities, 2001
  • Technical Program Committee, CSEPC’2000 (Cognitive System Engineering for Process Control), 1999〜2000
  • Reviewer, 7th International Conference on Computers in Education (ICCE’99), 1999
  • Chair of The 1999 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC’99):Human Interactions with/within Complex Systems V, 13 October, 1999.
  • Editorial Board, International Journal of Cognition, Technology and Works, 1998〜2002
  • Review Committee, Pacific & Middle East Center for Research, 1997〜
  • Member of Organization Committee, 1998 Annual Conference on Artificial Intelligence (AAAI'98), Workshop on Textual Case-Based Reasoning, 1998.
  • Co-Chair of The 1997 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC’97):Expert Systems (Invited Session), 13 October, 1997.
  • Chair of Organization Committee, 15th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI'97), Workshop on Practical Use of Case-Based Reasoning, 1997.
  • Member of Local Organizing Committee, 8th World Conference on Artificial Intelligence in Education (AI-ED'97), 1997.

学外委員

 

  • 2014月4月〜現在 滋賀県「地域情報化推進会議」議長
  • 2014月3月〜現在 京都駅周辺地域都市再生緊急整備協議会 都市再生安全確保計画部
    会 部会長
  • 2013月8月〜現在 京都市再生可能エネルギー等導入推進基金事業(グリーンニュー
    ディール基金) 評価委員
  • 2012年11月〜2012年5月   :京都市ターミナル(京都駅周辺)対策協議会 座長
  • 2012年4月〜2014年3月:京都市帰宅困難者観光地対策協議会 座長
  • 2012年4月〜2014年3月:京都市帰宅困難者事業所対策協議会 座長
  • 2012月4月〜2013月12月:京都市帰宅困難者ターミナル周辺対策協議会 座長
  • 2011年6月〜12月    :京都市防災対策総点検委員会 副委員長
  • 2011年9月〜現在    :湖南広域行政組合総合計画策定懇話会 座長
  • 2009年4月〜2010年3月:横断型基幹科学技術研究団体連合 代議員
  • 2007年9月〜2009年3月     :国土交通省「直轄事業の建設生産システムにおける発注者責任に関する懇談会」 品質確保専門部会・電気通信施設WG委員
  • 2007年6月〜8月     :国土交通省淀川河川事務所「津波情報提供に関する研究会」メンバー
  • 2006年7月〜2007年2月 :滋賀県「地域情報基盤検討委員会」委員長
  • 2006年〜2007年      :土木学会関西支部共同研究グループ「ローカルエリアに望まれる地域防災情報シ ステムの実現手法についての研究」委員
  • 2005年4月〜現在     :財団法人光産業技術振興協会・第5分科会「ヒューマンインタフェース」委員
  • 2004年12月〜2005年3月 :大阪府「地域協働による駅前活性化と公共交通利用促進調査」検討委員
  • 2003年〜2005年      :土木学会関西支部共同研究グループ「ローカルエリアにおける地域防災セキュリ ティシステムの最適なあり方についての研究」委員

学内委員等

 

  • 2014年4月〜2015年3月:立命館科学技術振興会 副会長
  • 2014年4月〜2015年3月:役員体制のあり方検討委員
  • 2014年4月〜2015年3月:学園機構改革具体化推進委員
  • 2014年4月〜2015年3月:初芝立命館高校非常勤理事
  • 2014年4月〜2015年3月:立命館学園常任理事
  • 2014年4月〜2015年3月:情報理工学研究科長
  • 2014年4月〜2015年3月:情報理工学部長
  • 2013年7月〜2014年3月:情報理工学部の将来を考える教員懇談会委員
  • 2012年4月〜2014年3月:研究共通資料選定委員
  • 2012年4月〜2014年3月:研究高度化推進施策に関わる審査委員
  • 2012年4月〜2014年3月:研究高度化推進施策に関わる審査委員
  • 2012年4月〜2014年3月:立命館科学技術振興会(ASTER)監査
  • 2012年4月〜2014年3月:グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)運営委員
  • 2012年4月〜2014年3月:総合科学技術研究機構長
  • 2012年4月〜2014年3月:理工学研究所 所長
  • 2011年4月〜2012年3月:情報理工学部情報コミュニケーション学科 学科長
  • 2011年8月〜2012年3月:立命館大学「東日本大震災をうけた大学の教育・研究に関
    する提言にむけた懇話会」メンバー
  • 2010年7月〜2010年9月:立命館大学国際寮(仮称)具体化検討委員
  • 2010年4月〜2011年3月:情報理工学部副学部長(国際プロジェクト担当)
  • 2010年3月〜2010年7月:情報理工学部 国際展開具体化検討委員会 委員長
  • 2009年6月〜2010年3月:情報理工学部 将来構想検討委員会 副委員長
  • 2009年6月〜2010年3月:理工系学術情報選択委員長
  • 2009年5月〜2010年3月:理工系大学院課題検討集中ワーキング委員
  • 2009年4月〜2009年7月:日本語リテラシー共同プログラム開発検討ワーキンググループ委員
  • 2009年7月〜2011年3月:立命館大学G30(文部科学省国際化拠点整 備事業)推進本部副事務局長
  • 2009年4月〜2009年9月:立命館大学情報理工学部、大連理工大学電子通信学院共催、Second Asian Joint Workshop on Information Technology(大連理工大学、2009年9月9日、10日開催) 企画
  • 2008年4月〜2008年9月:立命館大学情報理工学部、大連理工大学電子通信学院共催、First Asian Joint Workshop on Information Technology(大連理工大学、2008年9月12日、13日開催) 企画.
  • 2008年4月〜2010年3月:情報理工学部副学部長(企画、国際担当)
  • 2007年12月〜2008年3月:新たな新任教員研修プログラム開発に向けた検討ワーキング委員
  • 2007年12月〜2008年2月:大学教育開発・支援センターFD支援担当嘱託講師人事委員会委員
  • 2007年4月〜現在:図書館委員会委員
  • 2006年4月〜現在:大学教育開発・支援センター運営委員
  • 2006年4月〜2008年3月:総合理工学院設置検討会議委員
  • 2006年4月〜2008年3月:総合理工学研究機構運営委員会委員
  • 2006年4月〜2008年3月:情報理工学部副学部長(企画、研究・国際担当)
  • 2006年3月〜2006年6月:大学院教学連携プログラム検討委員会委員
  • 2005年9月〜2006年3月:情報理工学部 学生主事
  • 2004年4月〜2005年8月:理工学研究所主事
▲TOP

立命館大学のホームページへ 立命館大学のホームページへ 情報理工学部のホームページへ 情報コミュニケーション学科のホームページへ ソーシャルコミュニケーション研究室のホームページへ